生活を支える看護師の会が開催する4ヶ月に1度の大きなイベントのご案内です。
今回は、「kaigoスナック」として活躍中の一般社団法人日本kaigoスナック協会の冨山真純さんをお迎えして、
進化した介護食の試食体験を交えた勉強会を開催いたします。
炭酸飲料のトロミ付与など、体験しながら実行力を身につけます。
仲間とディスカッションしながら、HAPPYに生きていくための感性を磨き合います。
幸せに食べて生きていくための最新情報を学びましょう。
会場は、最期の日まで「生ききっていただきたい」という方針で8月にopenした特別養護老人ホームです。
施設の見学もお楽しみください。
【冨山真純さんプロフィール】
訪問診療、外科内科混合病棟に看護師として勤務。
その後、大手介護施設の通所施設管理者やエリアナースとして在宅療養ターミナル患者の受け入れも積極的に行う。
高齢者、障害者で食べることに悩む人、支える人が共に幸せに生きる場創りとして
地域の飲食店や福祉施設を活用して「kaigoスナック」を開催している。
【当日プログラム】 ※Kaigoスナックopen前に施設見学を計画しています
日時:2019年11月16日(土)
15:00〜18:00
・開場14:45
・見学15:00〜15:30
・スナックopen15:30〜18:00
会場:特別養護老人ホーム サニーヒル板橋 地域交流スペース(1階)
《住所》東京都板橋区大原町6−8
最寄駅:本蓮沼駅(都営三田線)A3(エレベーターはA4)で地上に出て徒歩数分
※参加者には会場への行き方を後日メールでお知らせいたします
定員:30名
参加費:会員1000円 非会員3000円(当日の入会・更新大歓迎)
※生活を支える看護師の会にての領収書です
飲食代実費:2500円/人(上記参加費とは別です)
※kaigoスナックにての領収書です
《キャンセルポリシーのお願い》
飲食材料等を事前準備いたします。
11月11日以降のキャンセルは飲食代実費分を請求させていただきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
《参加申し込み方法》
参加ご希望の方は、11月2日までに以下のメールにてお申し込みをお願いいたします。
尚、定員になり次第受付終了致します。
受付確認後、数日中にメールでご連絡いたします。事務局からのメールをご確認ください。
お申し込みは下記のメール宛てにお願いいたします。
メールアドレス:seikatsu.sasaeru.kango@gmail.com
件名:11月16日kaigoスナック参加希望
①会員または非会員
②お名前
③同伴者人数とお名前