勉強会【知恵袋】「ケアが見える記録、生活支援記録法」

 

 

6月の勉強会「知恵袋」のご案内です。

 

「ケアが見える記録を多職種で共有しませんか(生活支援記録法)」

 ~ケアの見える化・情報共有・OJTのために~

 

情報提供者:横山裕子さん(保健師・看護師・主任介護支援専門員)

 

生活支援記録法は、生活支援の観点から多職種連携の促進、支援の根拠と実践の言語化ができる効果的・効率的な記録法です。

 

※「生活支援記録法」は国際医療福祉大学 ⼩嶋教授、埼⽟県⽴大学 嶌末准教授が医療・介護・福祉の標準記録となることを目指して開発されました。

 

横山裕子さんプロフィール

千葉大学看護学部卒業(看護学士)

日本社会事業大学大学院 福祉マネジメント研究科修了(福祉マネジメント修士)

 

座右の銘  『逃げ出したい気持ちがあってこそ、とどまる勇気が育つ。』

 

悩むことばかりの毎日ですが、これまで、出会った様々な人に、教えられ励まされてきたこと、人との出会いは、人生を豊かにしていくものと信じ、憧れの看護師である故・寺本松野氏の言葉を座右の銘に日々頑張っています。 

 

 

日時:2019年6月23日(日)15時~17時

場所:悠翔会本部 会議室

(東京都港区新橋5-14-10 新橋スクエアビル7F)

Googleマップはこちらです

https://goo.gl/maps/SjdFWPpiWPm

定員:30名

参加費:会員 無料、非会員 

※当日の入会も大歓迎です。

(一般会員年会費:5,000円、入会金1,000円)

事業年度は6月1日〜5月31日

 

 

ご参加ご希望の方は、6月22日までに

①こちらのイベントに参加表明

または

②メールで申し込み

seikatsu.sasaeru.kango@gmail.com

・6月23日勉強会「知恵袋」参加希望

・会員または非会員

・お名前

・参加人数

 

 

● 勉強会「知恵袋」について。

毎回テーマを決めて、ゲストスピーカーをお招きしたり、仲間たちで知恵を共有した後、参加者全員でディスカッションする勉強会です。

 

職種、資格の有無など全く問いません。皆様のご参加、お待ちしております! 

 

 

 

6月の勉強会「知恵袋」のご案内です。

 

「ケアが見える記録を多職種で共有しませんか(生活支援記録法)」

 ~ケアの見える化・情報共有・OJTのために~

 

情報提供者:横山裕子さん(保健師・看護師・主任介護支援専門員)

 

生活支援記録法は、生活支援の観点から多職種連携の促進、支援の根拠と実践の言語化ができる効果的・効率的な記録法です。

 

※「生活支援記録法」は国際医療福祉大学 ⼩嶋教授、埼⽟県⽴大学 嶌末准教授が医療・介護・福祉の標準記録となることを目指して開発されました。

 

横山裕子さんプロフィール

千葉大学看護学部卒業(看護学士)

日本社会事業大学大学院 福祉マネジメント研究科修了(福祉マネジメント修士)

 

座右の銘  『逃げ出したい気持ちがあってこそ、とどまる勇気が育つ。』

 

悩むことばかりの毎日ですが、これまで、出会った様々な人に、教えられ励まされてきたこと、人との出会いは、人生を豊かにしていくものと信じ、憧れの看護師である故・寺本松野氏の言葉を座右の銘に日々頑張っています。 

 

 

日時:2019年6月23日(日)15時~17時

場所:悠翔会本部 会議室

(東京都港区新橋5-14-10 新橋スクエアビル7F)

Googleマップはこちらです

https://goo.gl/maps/SjdFWPpiWPm

定員:30名

参加費:会員 無料、非会員 

※当日の入会も大歓迎です。

(一般会員年会費:5,000円、入会金1,000円)

事業年度は6月1日〜5月31日

 

 

ご参加ご希望の方は、6月22日までに

①こちらのイベントに参加表明

または

②メールで申し込み

seikatsu.sasaeru.kango@gmail.com

・6月23日勉強会「知恵袋」参加希望

・会員または非会員

・お名前

・参加人数

 

 

● 勉強会「知恵袋」について。

毎回テーマを決めて、ゲストスピーカーをお招きしたり、仲間たちで知恵を共有した後、参加者全員でディスカッションする勉強会です。

 

職種、資格の有無など全く問いません。皆様のご参加、お待ちしております!